
行くたびに疲れがスーッと取れる
最近、「疲れた」と言わなくなり、
なんだか笑顔が増えた妹。
その理由を聞いてみると、
「ヨガで体力がついて、体が軽くなった。
体が元気になったら、心まで元気になるんだよね」
と言っていました。
私も、、試してみたい!
そう思って、ゼンプレイス心斎橋店の体験レッスンを受けてきました。
この記事で、事前に調べた心斎橋店の体験レッスンを受けて入会を決めた4つの理由をお伝えします。
ゼンプレイスが気になっている方の参考になれば嬉しいです。
(^^)
□ ゼンプレイス実践者ってどんな人?
□ 体験レッスンの様子は?
□ 入会を決めた4つの理由
ゼンプレイスの仲間
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ヨガをしている人って、生き生きしてます♪
▼ゼンプレイスと他のスタジオの違いを見る▼
ゼンプレイス 心斎橋 体験レッスン
体験レッスンは、2種類あります。
- グループレッスン 1,000円 (1回分)
- プライベートレッスン 15,000円 (3回分)
体験レッスンに持っていくのは、以下の3つだけ☆
□ 動きやすい服(Tシャツ、ジャージ、ハーフパンツなど)
□ フェイスタオル
□ 水
体験レッスン当日は、20分前にスタジオに到着。
受付のお姉さんに満面の笑顔で迎えられ、
ここで体験レッスン料を払います。
そして、ロッカールームで着替え。
着替え終わったら、スタジオへ。
レッスンがスタート!
生徒さんは8人ぐらいなので、インストラクターの先生が常にポーズを見ていてくれます。
(写真は撮れなかったので、インスタからイメージを持ってきました)
View this post on Instagram
深呼吸でゆっくりポーズをとっていくので、運動不足の私でもポーズが取れます。
思っていたほどキツくない!
お腹がプルプルするポーズもありますが、運動してるって感じで逆に気持ちいいです。
深呼吸しながらポーズに集中するので、私生活のストレスもスーッと消えていく。。
レッスンが終わった後は、爽快な気分でいっぱいに。
体験レッスン後は自然と笑顔になっていました。
年齢を重ねても、ずっと続けていきたいと思えるレッスンです。
▼ゼンプレイスの体験レッスン詳細を見る▼
☆予約は1分で完了☆
ゼンプレイス 心斎橋 入会を決めた4つの理由
私が体験レッスン後に、「これなら‥!」と入会を決めたのは以下の4つの理由です。
1. 土日でもレッスンが取りやすい
私は体験レッスンを土曜日に受けたのですが、参加者は8人程度。
かなりの少人数なので、先生にしっかりポーズを直してもらえます。
平日夜も、穴場です。
2. ホットヨガやピラティスのレッスンもあり
心斎橋店は、常温ヨガだけでなくホットヨガやピラティスのレッスンも受けられます。
ピラティスは、ポーズをとって静止するヨガと違って動き続けるスタイル。
より筋力を使います。
もともとリハビリ用に生まれたので、腰痛や肩こり改善に効果が絶大。
3. スタジオ内が清潔でピカピカ
ゼンプレイスのスタジオ内はどこも清潔ピカピカです。
ゴージャスな感じはありませんが、シンプルで使いやすいので気に入りました。
4. 20代〜50代の一人参加者が多い
心斎橋店は、一人での参加者が多いです。
だから、私も一人で参加してとっても居心地がいい。
しかも、心斎橋店はみなさん優しくて、落ち着いた方が多いです。
▼ゼンプレイスと他のスタジオの違いを見る▼
ゼンプレイス 心斎橋 店舗
「心斎橋駅」からも徒歩3分で、あっという間に着きます。
営業時間/スケジュール
平日 9:30〜22:30
土日祝日 9:00〜19:00
スケジュールは基本的に1時間のレッスンで、朝から夜までみっちり入っています。
アクセス/行き方
「心斎橋駅」徒歩3分
住所
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビルディング8階
料金
▼ゼンプレイスの体験レッスン詳細を見る▼
☆予約は1分で完了☆
心斎橋 ヨガ 比較
心斎橋にはゼンプレイス以外に4つのヨガスタジオがあります。
ラバ
ラバは全国店舗数ナンバーワンのホットヨガ専門スタジオ。
「お腹引き締めヨガ」や「肩こり解消ヨガ」など気になるレッスンが豊富にあります。
ホットヨガだけでOK!という方は断然ラバがおすすめ。
エテラ
エテラは朝7時半からの朝ヨガが人気です。
常温ヨガのみのスタジオで、子ども専用のヨガレッスンもあり。
ワークショップも毎週日曜日に開催されています。
ビープラス
初心者から上級者まで満遍なくレッスンがあります。
ゼンプレイスでは物足りない!と感じた方もここなら満足できそう。
ビーキューブ
ビーキューブではヨガとピラティスのレッスンが受けられます。
一対一で丁寧に教えてくれるプライベートレッスンが特に人気のようです。
ゼンプレイスがオススメの人は‥
ゼンプレイスは、常温ヨガもホットヨガもピラティスも試してみたい初心者におすすめ。
お手頃に、いろんなレッスンを試したい初心者に特に人気です。
実際ゼンプレイスを始めた人の9割が初心者。
ヨガのレッスンの種類は20以上もあるので、やってみたい!と思えるレッスンばかり。
指導も細かく褒めてくれるので、続けやすいです。
▼ゼンプレイスの体験レッスン詳細を見る▼
☆予約は1分で完了☆
ゼンプレイス 心斎橋店
よくある質問
ゼンプレイスのよくある質問をまとめました。
Q1. レッスン持ち物は?
レッスンの持ち物は以下です。
- 動きやすい服(Tシャツにハーフパンツ/ジャージでOK)
- 水
- フェイスタオル
- バスタオル(ホットヨガの場合のみシャワーを浴びるので)
※ヨガマットはスタジオで無料で貸し出します。
Q2. 身体が硬いけど、大丈夫?
お恥ずかしいですが、私は前屈しても15cm以上手が浮いているような硬さです。
そんな、ガチガチ状態の私でも、無理なく楽しめています♪
先生は「ここまで足をあげれば大丈夫ですよー」などと優しく教えてくれるので、無理のない範囲でポーズをとれますよ。
少しずつですが関節が軟らかくなっていて、毎回理想のポーズに近づけていくのもやる気になります。
Q3. ヨガはダイエットに効果ある?
私は通い始めて半年で2.5kgの痩せました!
ヨガはインナーマッスルをしっかり鍛えるので、口コミでもダイエット効果を実感した方は多いです。
Q4. ヨガは男性でもできる?
心斎橋の教室には男性は1割〜2割います。
男性にも人気ですよ。
30〜50代の男性が平日夜や休日に体力づくりや腰痛改善のために参加しているようです。
▼ゼンプレイスの体験レッスン詳細を見る▼
☆予約は1分で完了☆
